Alternative Media Gathering

トーク/レクチャー

[大阪]2009/7/25+8/1 [東京]7/28 Alternative Media Gathering

フランスからのアーティストと中国からの研究者の来日に伴い、Alternative Media Gatheringを大阪と東京にて急遽開催することになりました。東京は「パリ、芸術家のストライキ」のみの開催となります。

また、大阪の会場には空調がありませんのでご了承下さい。
現在remoはこつこつと整備中です。オープニング(大阪)前の開催となりますが、オープニングについては改めてご案内いたしますので、どうぞ今しばらくお待ち下さい。

みなさまのご参加をお待ちしております!

______

Alternative Media Gathering
「もうひとつのメディア」のための集い/2009夏

1.パリ、 芸術家のストライキ

*大阪
日時:2009年7月25日(土)17:00- 19:00
会場:remo(大阪市営地下鉄四つ橋線 北加賀屋駅徒歩5分)http://www.remo.or.jp/ja/about/
【お問い合わせ】info@remo.or.jp

*東京
日時:2009年7月28日(火) 19:00- 21:00
会場:studio c.u.t102 東京都品川区平塚2-7-4
お問い合わせ:tokyo@remo.or.jp

ゲスト:バティスト・バセット氏

 2003年の暑い夏、アヴィニヨン演劇祭が中止されたことは広く知られています。芸術労働者たちがハリウッド映画の封切り会場とされた公立図書館に集結し、公共放送の音楽番組やニュースに介入、ポンピドゥーセンターやMEDEF(フランス経団連)を占拠して、アヴィニヨンからカンヌに至るまで様々なフェスティバルを中止に追い込んだのでした。この芸術家のストライキは一方で「観客」を失望させたとも報道されましたが、その背後には、登録された労働者に年金や健康保険、失業手当を給付してきたintermittents du spectacle(芸術の非正規労働者=アンテルミタン)制度の切り下げという深刻な問題があることも忘れられてはなりません。
このたびremoでは、その後も多彩な運動を展開するアンテルミタンと不安定就労者(フリーター)の協同組合CIP-IDFからバティスト・バセット氏をお招きしてプレゼンテーションを行います。バセット氏は精神病院や刑務所で映像ワークショップを行うアーティストで、今年は広島にて滞在制作されていました。かれらの経験を共有し、グローバルな非物質的労働に共通の問題として考える機会にしたいと思いますので、どうぞご参集ください。


2. 中国、独立メディアの胎動

日時:2009年8月1日(土)17:00- 19:00
会場:remo(大阪市営地下鉄四つ橋線 北加賀屋駅徒歩5分) http://www.remo.or.jp/ja/about/
ゲスト:ゾウ・リンホア氏
共催:龍谷大学非営利放送研究会

 中国のメディア状況は日本と大きく異なると言われていますが、その中国において非営利の独立メディアを研究し実践する若者が現れていることはあまり知られていません。まさにそのような研究者であるゾウ・リンホア氏が武漢大学から来日される機会に、龍谷大学非営利メディア研究会の協力を得て関西にもお立ち寄りいただくことになりました。ゾウ氏は欧米の社会運動やメディア・アクティビズム、オルタナティブ・カルチャーを研究する傍ら、武漢建設青年自治センターを実験的に運営してこられた経験をお持ちで、翻訳書「パンクの哲学」を出版し中国の非営利メディアやパンクシーンの解説も行ってこられた方です。
 ヨーロッパ各都市に存在する「ソーシャルセンター」はコミュニティーで共同運営する自主的なスペースで、独立メディアのネットワーク、文化や政治活動を創造する場として機能しています。これまでのAlternative Media Gatheringでも注目してきたイタリアの社会センターを参考にしつつ試みておられる中国での新たな実践を共有し、未来の「アジア」における独立メディアのネットワークを考える機会にしたいと思いますので、是非ご参加下さい。

REMO DESK 2009年07月20日

トラックバック

トラックバックURL