NPO法人 記録と表現とメディアのための組織
« 2008/03/04+03/19 8ミリフィルム鑑賞会「昭和のなにわ わたしのくらし」
|
メイン
|
remo 引越しました! »
remoとは
remo [NPO法人記録と表現とメディアのための組織] とは
メディアを通じて「知る・語らう・表現する」3つの視点から、メディア・アートなどの表現行為のほか、"文房具としての映像"の普及、映像をかこむ場づくりなどを実施しています。
REMO DESK 2009年4月 1日
remoとは
メディアを通じて「知る・語らう・表現する」3つの視点から、メディア・アートなどの表現行為のほか、文房具としての映像の普及、映像をかこむ場づくりなどを実施しています。
詳しくは
こちら
トピック
remoscope
Syndicate this site (XML)
This weblog is licensed under a
Creative Commons License
.
サイト内の検索
カテゴリ
remoとは
[4]
プロジェクト
AHA! Project
[29]
Alternative Media Gathering
[37]
artist pick up
[18]
remember 3rd Monday
[35]
remoscope
[18]
wallstream
[3]
ご近所映画クラブ
[2]
その他
[20]
イベント
展覧会
[17]
上映会
[40]
トーク/レクチャー
[70]
ワークショップ
[45]
ライブ/パフォーマンス
[10]
その他
[10]
お知らせ
[6]
最近の記事
2024/09/29_Alternative Media Gathering_インフラ研究会 presents ブック・パーティ『アンチ・ジオポリティクス』
2024/05/02_Alternative Media Gathering_フィクションと芸術:破局の論理をうちくだく!
2024/01/08_Jazz Faves 1-4_ フィル・ニブロック追悼
2023/09/22_Alternative Media Gathering_ 翻訳と連帯:ある寄せ場労働者の「抗日パルチザン参加者たちの回想記」
2022/11/23_Alternative Media Gathering_ 回帰した都市のインディアン
2021/12/04-2022/1/17 巡回展 わたしは思い出す 10年間の育児日記を再読して I remember Diaries of growing for 10 years
2020/04/11_Alternative Media Gathering_ いかにして 都市は壊れるのか: 集客都市と戦争機械
過去の記事
2024年
[3]
2023年
[1]
2022年
[1]
2021年
[1]
2020年
[1]
2019年
[2]
2017年
[2]
2016年
[4]
2015年
[7]
2014年
[6]
2013年
[6]
2012年
[6]
続きを表示する ≫
≪ 続きを非表示にする
2011年
[18]
2010年
[4]
2009年
[18]
2008年
[21]
2007年
[22]
2006年
[32]
2005年
[41]
2004年
[41]
2003年
[23]
2002年
[6]
コンタクト
remo [NPO法人
記録と表現とメディアのための組織]
〒559-0011
大阪市住之江区北加賀屋5-4-12
tel/fax 06-6686-5757
*October 2002
お問い合わせ